
小樽商科大学に関する特徴的なデータをご紹介します。
515人
国公立大学最大の経済・商学系学部です。
男
女
77団体
全学生の80%以上の学生が何らかの団体に加入しています。
文系で専用のゼミ室がある大学は極めて珍しいです。
5社
21:45閉館
※授業期の平日は、8時45分〜21時45分まで開館
479,513冊
(2020年3月31日現在)
22:30閉館
PC総計約190台あります。
※平日9時00分〜22時30分まで会館し、授業が無い時間帯は自学自習で使えます。
500人以上
※学部における、2019年度前期・後期それぞれの免除者の延べ人数
95人
※2018年度参加者数97人全員が受給しています。
ただし参加するプログラムによって金額(約10〜20万円程度)に個人差があります。
就職率が高いだけでなく、幅広い業種に就職しています。
(2019年度実績)
本学の就職の強さは複数のランキングで高く評価されています。
(国立大ランキング)
北海道・東北地区
2位
*AERA就職力で選ぶ大学2020
(国公立・私大ランキング)
北海道・東北地区
4位
*大学通信 2019年調査
(商・経営・経済学部)
全国国立大学
2位
*AERA就職力で選ぶ大学2020